ビジネスメールコミュニケーション講座(オンライン)

メディア掲載

テレビ、雑誌、新聞などの取材実績が、のべ300媒体を超えました。その一部をご紹介します。

ビジネスメールがテーマの主なメディア掲載

2018年

@人事Vol.13(2018年10月15日発行)10月15日

@人事Vol.13(2018年10月15日発行)掲載

@人事(株式会社イーディアス)2018年10月15日発行Vol.13の43ページ「仕事がデキる人事・総務のビジネスメール術」コーナーにて第12回「自分の意図を正しく伝えるための簡潔で分かりやすいメール文章術」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗がメールの書き方について解説しています。

【第12回】自分の意図を正しく伝えるための簡潔で分かりやすいメール文章術
https://at-jinji.jp/expertcolumn/117

人と人をつなぐ、人事のための総合メディア @人事(Webサイト)
https://at-jinji.jp/

日経パソコン(2018年9月24日号)9月24日

日経パソコン(2018年9月24日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年9月24日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「チャンスをつかむメール、逃すメール(後編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年9月24日号)
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/NP0802/

日経パソコン(2018年9月10日号)9月10日

日経パソコン(2018年9月10日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年9月10日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「チャンスをつかむメール、逃すメール(前編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年9月10日号)
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/NP0801/

日経パソコン(2018年8月27日号)8月27日

日経パソコン(2018年8月27日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年8月27日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「営業メールの効果を最大化する(後編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年8月27日号)
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/NP0800/

日経パソコン(2018年8月13日号)8月13日

日経パソコン(2018年8月13日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年8月13日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「営業メールの効果を最大化する(前編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年8月13日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0799.html

ムダ・ミスが99%なくなる ずるい仕事ワザ120(宝島社)8月4日

ムダ・ミスが99%なくなる ずるい仕事ワザ120(宝島社)掲載

2018年8月4日発売「ムダ・ミスが99%なくなる ずるい仕事ワザ120 (TJMOOK知恵袋BOOKS)」(宝島社)を一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗が監修しました。「メール術」「効率アップ」「時間術」「人脈作り」について解説しています。

ムダ・ミスが99%なくなる ずるい仕事ワザ120
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800286131/scp-22/ref=nosim

日経パソコン(2018年7月9日号)7月9日

日経パソコン(2018年7月9日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年7月9日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「営業でメールをどう使う?(後編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年7月9日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0797.html

@人事Vol.12(2018年7月2日発行)7月2日

@人事Vol.12(2018年7月2日発行)掲載

@人事(株式会社イーディアス)2018年7月2日発行Vol.12の46ページ「仕事がデキる人事・総務のビジネスメール術」コーナーにて第11回「SNS全盛時代におけるメールコミュニケーションのあり方と注意点」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗がメールの書き方について解説しています。

人と人をつなぐ、人事のための総合メディア @人事(Webサイト)
https://at-jinji.jp/

日経パソコン(2018年6月25日号)6月25日

日経パソコン(2018年6月25日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年6月25日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「営業でメールをどう使う?(前編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年6月25日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0796.html

日経パソコン(2018年6月11日号)6月11日

日経パソコン(2018年6月11日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年6月11日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「異動・転勤・退職の挨拶メールの送り方(後編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年6月11日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0795.html

日経パソコン(2018年5月28日号)5月28日

日経パソコン(2018年5月28日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年5月28日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「異動・転勤・退職の挨拶メールの送り方(前編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年5月28日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0794.html

PRESIDENT(2018年6月4日号)5月14日

PRESIDENT(2018年6月4日号)掲載

「PRESIDENT」(プレジデント社)2018年6月4日号の「なぞるだけ!御礼メール、御礼状の『満点テンプレート』10」コーナーにて、一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗が解説しています。

PRESIDENT(2018年6月4日号)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CLYGMRN/scp-22/ref=nosim

日経パソコン(2018年5月14日号)5月14日

日経パソコン(2018年5月14日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年5月14日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「仕事を前に進める『お礼メール』の送り方」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年5月14日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0793.html

日本経済新聞(朝刊)(2018年5月1日)5月1日

「日本経済新聞(朝刊)」2018年5月1日(火曜日)の15面「フレッシャーズ初めの一歩」コーナーにて「相手に伝わるメールの作法 曖昧な表現はNG 用件を正確に」と題し、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗が、ビジネスメールについて解説しています。

2018年5月1日付 日本経済新聞 朝刊

フレッシャーズ初めの一歩
相手に伝わるメールの作法 曖昧な表現はNG
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29929170X20C18A4M11500/

読売新聞(就活ON!SPECIAL)(2018年5月1日)5月1日

「日本経済新聞(朝刊)」2018年5月1日(火曜日)の15面「フレッシャーズ初めの一歩」コーナーにて「相手に伝わるメールの作法 曖昧な表現はNG 用件を正確に」と題し、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗が、ビジネスメールについて解説しています。

「読売新聞(就活ON!SPECIAL)」2018年5月1日(火曜日)で「メール件名、名前忘れずに」と題し、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗が、社会人として知っておきたいメールのマナーについて解説しています。

読売新聞 就活ON!SPECIAL
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/special/?from=ycnav2

戦略経営者(2018年5月号)5月1日

戦略経営者(2018年5月号)掲載

「戦略経営者」(株式会社TKC)2018年5月号の「特集2 チャットでちょっと効率化」コーナーにて、一般社団法人日本ビジネスメール協会(株式会社アイ・コミュニケーション)の平野友朗が、チャットを仕事で利用するメリットや有効な活用方法などについて解説しています。

戦略経営者(2018年5月号)
http://www.tkc.jp/cc/senkei/backnumber/201805

日経パソコン(2018年4月23日号)4月23日

日経パソコン(2018年4月23日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年4月23日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「メールの改善は業務改善への近道?」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年4月23日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0792.html

@人事Vol.11(2018年4月16日発行)4月16日

@人事Vol.11(2018年4月16日発行)掲載

@人事(株式会社イーディアス)2018年4月16日発行Vol.11の50ページ「仕事がデキる人事・総務のビジネスメール術」コーナーにて第10回「ビジネスメールのプロが教えるスマートな断り方」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗がメールの書き方について解説しています。

人と人をつなぐ、人事のための総合メディア @人事(Webサイト)
https://at-jinji.jp/

日経パソコン(2018年4月9日号)4月9日

日経パソコン(2018年4月9日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年4月9日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「添付ファイルの付け忘れを防ぐコツは?」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年4月9日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0791.html

日経トレンディ(2018年5月号臨時増刊)3月29日

日経トレンディ(2018年5月号臨時増刊)掲載

「日経トレンディ」(日経BP社)2018年5月号臨時増刊の巻頭特集「引き算で考える超スピード仕事術」の42ページ「脱メール術」コーナーで、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗がビジネスメールについて解説しています。

日経トレンディ(2018年5月号臨時増刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BF2PQNK/scp-22/ref=nosim

日経パソコン(2018年3月26日号)3月26日

日経パソコン(2018年3月26日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年3月26日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「短時間でメールを書くためのポイントとは?」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年3月26日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0790.html

日経パソコン(2018年3月12日号)3月12日

日経パソコン(2018年3月12日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年3月12日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「新年度に備え、たまった業務メールを大掃除!」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年3月12日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0789.html

日経パソコン(2018年2月26日号)2月26日

日経パソコン(2018年2月26日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年2月26日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「効率良くメールを使って、気持ち良くお仕事!」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年2月26日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0788.html

日経パソコン(2018年2月12日号)2月12日

日経パソコン(2018年2月12日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年2月12日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「メールがなくなる!? 次に来るツールは何?(後編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年2月12日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0787.html

日経パソコン(2018年1月22日号)1月22日

日経パソコン(2018年1月22日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年1月22日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「メールがなくなる!?次に来るツールは何?(前編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年1月22日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0786.html

日経パソコン(2018年1月22日号)1月22日

日経パソコン(2018年1月22日号)掲載

「日経パソコン」(日経BP社)2018年1月22日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「メールがなくなる!?次に来るツールは何?(前編)」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年1月22日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0786.html

読日本経済新聞(夕刊)(2018年1月16日)1月16日

「日本経済新聞(夕刊)」2018年1月16日(火曜日)の2面「ニュースぷらす」の「Bizワザ」コーナーにて「重要メールラベルで選別」「時短、自問自答で探る」と題し、一般社団法人日本ビジネスメール協会の平野友朗が、メールを使って生産性を高めるコツや注意点について解説しています。

2018年1月16日付 日本経済新聞 夕刊

重要メールはラベルで選別 要返信の見落とし防止 (Bizワザ)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25734150W8A110C1EAC000/

@人事Vol.10(2018年1月15日発行)1月15日

@人事Vol.10(2018年1月15日発行)掲載

@人事(株式会社イーディアス)2018年1月15日発行Vol.10の52ページ「仕事がデキる人事・総務のビジネスメール術」コーナーにて第9回「あなたはビジネスメールを正しく使えていますか?」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗がメールの書き方について解説しています。

@人事Vol.10(2018年1月15日発行)
https://at-jinji.jp/

週刊ダイヤモンド(2018年1月20日号)1月15日

日経パソコン(2017年12月25日号)

2018年1月20日発行「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)の特集「《メール》《Excel》《名刺管理》自己流にサヨナラ仕事超速化の技」38ページから47ページで「 プロが指南!処理時間が激減する驚きのメール術」と題して、一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗がメール処理のコツとセオリー、そのエッセンスについて解説しています。

週刊ダイヤモンド(2018年1月20日号)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0789G9LRS/scp-22/ref=nosim

日経パソコン(2018年1月8日号)1月8日

日経パソコン(2017年12月25日号)

「日経パソコン」(日経BP社)2018年1月8日号の「5分で分かる!ビジネスメール」コーナーにて「新しい挨拶を発明!?挨拶不要論に終止符か?」と題して、平野友朗と直井章子がビジネスメールについて解説しています。

日経パソコン(2018年1月8日号)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NP0785.html

PRESIDENT(2018年1月29日号)1月6日

PRESIDENT(2018年1月29日号)掲載

「PRESIDENT」(プレジデント社)2018年1月29日号の「『脱・グズの大忙し』同時進行で仕事をこなす技術」コーナーにて、平野友朗が、平野式「時間割」について解説しています。

PRESIDENT(2018年1月29日号)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B077ZCVZ9S/scp-22/ref=nosim

アイ・コミュニケーションの公式では、過去の掲載実績をご確認いただけます。

取材のお申し込み

取材については、「アイ・コミュニケーション」取材のお申し込みページをご覧ください。
講演・執筆・取材のご依頼が可能なテーマなど記載しております。

スポンサーリンク