ビジネスメールコミュニケーション講座(オンライン)

メールの送信者名(差出人)を見直そう

あなたの「送信者名(差出人)」はどのタイプ?

ビジネスで交わされるメールの量が増えるとともに「件名」を工夫する人が増えてきました。

件名に、どんな言葉を入れれば開封してもらえるだろうか。

日々、多くのビジネスパーソンが試行錯誤しています。

では、「送信者名(差出人)」は、どうでしょうか?

open_01_pic1

受信箱では「件名」と並んで一緒に表示されるにもかかわらず、あまり気を配っていない人が多いように感じています。

次にあげる事例は、受信箱の中で、よく見かける送信者名(差出人)です。

みなさんに当てはまるものはありませんか?

英語表記で設定している

まずは「Manabu Tanaka」といった英語表記のもの。

open_01_pic2

英文メールを送っている、海外とのやりとりが多いなど、仕事上の理由で、そのように設定している場合は別ですが、そうでないならあまり意味がありません。

スパムメールと間違われる可能性が高い上に、パッと見てどこの誰だか分かりにくいのが難点です。

送っているのが日本語のメールであれば、日本語表記にすることをオススメします。

メールアドレスが設定されている

名前を覚えていても、メールアドレスまで覚えていることは稀です

open_01_pic3

本文を読めば、メールの送り主が誰なのか分かるとしても、ちょっと不親切な印象が否めません。

最悪の場合、開封されずにゴミ箱へ直行・・・というパターンも考えられます。

送信者名(差出人)と送り主の名前が違う

送信者名(差出人)に表記されている名前と、実際にメールを送っている人の名前が違っていることがあります。

一体、誰と共有しているパソコンなんだろう・・・?
そう不審に思われてしまうのも無理はありません。

1つのメールアドレスで顧客対応をしている企業もありますが、全体的な傾向としては、メールは、よりパーソナルなものとして認識されるようになっています。

「複数の人に宛てて送るもの」というよりは、「個人宛に送るもの」と考えるほうが普通の感覚と言えるでしょう。

ですから、複数の人で1台のパソコンを共有する際は、アカウントを分けるなどの配慮をしましょう。
送信者名(差出人)の設定ひとつで、信用度が大きく変わってくるのです。

適切な送信者名(差出人)は、会社名+名前

では、どのような送信者名を設定すればよいのでしょうか。

企業に所属している人の場合は、「会社名+名前」とするのが良いでしょう。

たとえば「平野友朗(アイ・コミュニケーション)」で設定します

open_01_pic4

個人のメールアドレスであれば、個人名を先に書き、その後に会社名を書くことによって、「どこ」の「誰」なのかが一目で分かります。

 

スポンサーリンク