ビジネスメール実態調査2025

辞書登録の方法(複数)

メモ帳でアップロードする方法をご紹介します。

操作1 テキストで単語登録データを作成

メモ帳で作成します。読み、[Tab]キー、単語を入れて、改行。これを繰り返します。
終わったら保存をします。拡張子は.txtです。(画像の例では、output.txtで設定しました)

speed_04_pic5

 

単語登録の例

よみ 単語
@あい 株式会社アイ・コミュニケーション
@あり ありがとうございます。
@いつも いつも大変お世話になっております。
@おつ お疲れ様です。平野です。
@こんご 今後ともよろしくお願いいたします。
@さっそく 早速のご連絡ありがとうございます。
@ごぶ ご無沙汰しております。
@けいたい 私の携帯電話の番号は、090-8039-XXXXです。
@っc (CC:弊社 山田)/(CC:弊社 田中)

 

操作2 道具箱のアイコンをクリック

speed_04_pic1

操作3 辞書ツールをクリック

speed_04_pic6

操作4 単語登録データを読み込ませる

[ツール]→[テキストファイルから登録]→[ファイル選択]から登録ができます。

speed_04_pic7

 

辞書登録の方法に関連した記事
この記事を書いたビジネスメール講師
平野友朗
一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事/株式会社アイ・コミュニケーション代表取締役。メールを活用した営業手法には定評があり、ウェブマーケティングとメールを駆使して5,000社の顧客を開拓。メールの可能性に着目し、蓄積したメールでのコミュニケーション手法を集約したビジネスメール教育プログラムを開発。個人のメールスキル向上から組織のメールルール策定、メールの効率化による業務改善までを手掛ける。 インストラクターの育成にも注力。商工会議所、大学、上場企業などメール教育に力を入れる企業・団体へのコンサルティングや講演・研修回数は年間70回を超える。ビジネスメールをeラーニングや通信講座で学ぶ教材開発にも協力。

スポンサーリンク