ビジネスメール実態調査2025

退職の挨拶メールの文例(社内向け)

ポイント
退職の日付、在籍中のお礼と、今後に向けての抱負を伝えます。会社が許すならば、どのようなことをこれからするのかを書いても良いでしょう。

退職のご挨拶

全社各位

お疲れ様です。◎◎部の○○太郎です。

このたび、一身上の都合により
○月○日付で退職することになりました。
新卒で入社してから10年、大変お世話になりました。

今後のことは未定ですが、皆さんから学んだこと糧に
チャレンジしたいと考えています。

皆様のご健康、ご活躍を心からお祈り申し上げます。

ありがとうございました。

-------------------------------
◎◎部 ○○太郎
TEL:03-****-****(内線番号:123)
Mail:○○@example.co.jp
-------------------------------

この記事を書いたビジネスメール講師
一般社団法人日本ビジネスメール協会
一般社団法人日本ビジネスメール協会は、ビジネスメール教育専門の団体です。ビジネスメールを中心としたコミュニケーションや業務推進における、さまざまな課題に取り組み、講演や研修、コンサルティングなどを通じてビジネスメール教育を提供しています。ビジネスメールの教育に特化した豊富な実績と経験を活かし、官公庁や企業、団体、学校などに対して最適なサービスを提供。独自に開発したビジネスメールの専門プログラムと、ビジネスメールを使った実務および講演の経験豊富な講師陣を有し、多様なニーズに柔軟に対応します。

こちらの記事もおすすめ

スポンサーリンク