ビジネスメール実態調査2025

iPhone、iPadの署名を変更する方法

iPadやiPhoneからメールを送ると「iPadから送信」「iPhoneから送信」と表示されます。
これは、もともとiPadやiPhoneに設定されている署名が表示されているのです。
このページでは、署名の変更方法をご紹介しています。

iPadの署名を変更した方がいい理由

ちょっと前までは、iPhone、iPadを利用していることをアピールする目的があったかもしれません。
また、「外出中」ということをアピールしたいがために、署名をそのままにしている人もいました。

しかし、出先だからといって、雑なメールを送っていいという訳ではありません。
最近では、しっかりした本文を書く人が増えてきました。そういったメールの最後に「iPadから送信」「iPhoneから送信」という署名がついていたら違和感があります。

iPadでの設定方法

今回の例では、分かりやすいようにiPad画面のキャプチャーを用いながらご説明します。iPhoneでも同様に手順で追加することができます。

まずは、設定をタップします。

 


次に、メール/連絡先/カレンダー(赤枠の部分)をタップします。
右側にメニューが表示されたら、署名をタップします。


画面の現在登録されている署名の一覧が表示されます。

 


現在の署名は「iPadから送信」となっています。そこをタップすると入力ができるようになります。

 


試しに私の署名を登録してみました。

※今回は、パソコンで事前に作ったものをiPadに送信し、その署名をコピー&ペーストしました。

 

署名の1行目の「━━━━━━」が表示されました。
これで署名の登録は終了です。

iPhone・iPadのメール設定に関連した記事
この記事を書いたビジネスメール講師
平野友朗
一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事/株式会社アイ・コミュニケーション代表取締役。メールを活用した営業手法には定評があり、ウェブマーケティングとメールを駆使して5,000社の顧客を開拓。メールの可能性に着目し、蓄積したメールでのコミュニケーション手法を集約したビジネスメール教育プログラムを開発。個人のメールスキル向上から組織のメールルール策定、メールの効率化による業務改善までを手掛ける。 インストラクターの育成にも注力。商工会議所、大学、上場企業などメール教育に力を入れる企業・団体へのコンサルティングや講演・研修回数は年間70回を超える。ビジネスメールをeラーニングや通信講座で学ぶ教材開発にも協力。

スポンサーリンク