ビジネスメール実態調査2025

電車遅延による遅刻を知らせるメールの文例

ポイント
電車の遅延により遅刻をしてしまうことがないように、遅延を見越した行動が重要です。それでも遅れてしまう場合は、どの程度遅れそうか連絡を入れます。訪問先へ向かう途中の場合、メールを送っても相手がすぐに読むとは限らないため、オフィスのスタッフにメールを送り、電話をかけてほしいとお願いしてもよいでしょう。

電車遅延により遅刻のご連絡

●●●●さん

お疲れ様です。山田です。

ただ今、山手線の車内です。
新宿駅で事故が発生した影響で、池袋駅で電車が止まっています。
車内アナウンスによると、電車が動き出すのは9時45分頃になりそうです。
そのため、10時からの営業会議には15分ほど遅れる見込みです。

申し訳ありませんが、課長に私が遅れることを伝えていただけますか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

山田太郎

この記事を書いたビジネスメール講師
平野友朗
一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事/株式会社アイ・コミュニケーション代表取締役。メールを活用した営業手法には定評があり、ウェブマーケティングとメールを駆使して5,000社の顧客を開拓。メールの可能性に着目し、蓄積したメールでのコミュニケーション手法を集約したビジネスメール教育プログラムを開発。個人のメールスキル向上から組織のメールルール策定、メールの効率化による業務改善までを手掛ける。 インストラクターの育成にも注力。商工会議所、大学、上場企業などメール教育に力を入れる企業・団体へのコンサルティングや講演・研修回数は年間70回を超える。ビジネスメールをeラーニングや通信講座で学ぶ教材開発にも協力。

こちらの記事もおすすめ

スポンサーリンク