ビジネスメール実態調査2025

納期遅延をお知らせするお詫びメールの文例

ポイント
遅れたことをお詫びするのは当然ですが、どうして遅れているのか、いつまでに対応が可能なのかを出来る限り丁寧に書きましょう。また、重大な過失の場合は、どうしてこのよう過去とが起こってしまったのか、今後どのように対応するのかについても触れるようにしましょう。

△△納期遅延のお詫び

株式会社○○
◇◇◇◇様

いつもお世話になっております。
株式会社△△の○○太郎です。

先ほどもお電話でお話しさせていただきましたが
「△△」の納期が遅れましたことを
心からお詫び申し上げます。

今回の納期遅延の原因ですが、商品が予想以上の
売れ行きでして、工場での生産が追いついていない
状況になっておりました。

現在は他工場も稼働し、生産体制は整いましたので、
○月○日(○曜)までには納品できる予定でございます。

本日までご連絡が遅れてしまい
大変申し訳ございませんでした。

今後は二度とこのようなことが起こらぬよう
十分気をつけます。

今後ともよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------
株式会社△△ ◎◎部
○○太郎
住所:〒111-1111 東京都◎◎区◎◎町1-2-3
TEL:03-****-**** / FAX:03-****-****
URL:http://www.***.co.jp
Mail:◎◎@***.co.jp
----------------------------------------------------

この記事を書いたビジネスメール講師
平野友朗
一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事/株式会社アイ・コミュニケーション代表取締役。メールを活用した営業手法には定評があり、ウェブマーケティングとメールを駆使して5,000社の顧客を開拓。メールの可能性に着目し、蓄積したメールでのコミュニケーション手法を集約したビジネスメール教育プログラムを開発。個人のメールスキル向上から組織のメールルール策定、メールの効率化による業務改善までを手掛ける。 インストラクターの育成にも注力。商工会議所、大学、上場企業などメール教育に力を入れる企業・団体へのコンサルティングや講演・研修回数は年間70回を超える。ビジネスメールをeラーニングや通信講座で学ぶ教材開発にも協力。

こちらの記事もおすすめ

スポンサーリンク